プロフィール

フリーランスで活動している「絹井てもこ」と申します。


IT企業にてシステム開発に携わっていましたが、やりたいこととの乖離などを理由に退職。

その後、長男と次男が産まれたところ、のちに子どもたちに障害があることが分かりました。


それからは、子どもたちの支援をしつつ家計を支えるべく、在宅でのお仕事に取り組んでいます。

経歴

県立高校普通科を卒業在籍中は美術部に所属し、生徒会では会計監査を担当しました
運輸会社にて契約社員として勤務アルバイトとして2年ほど働いていたところ、お声がけいただき、契約社員として1年半勤めました
情報系大学を卒業卒業研究ではデータベースについての研究を行いました
IT企業にてシステムエンジニアとして勤務約5年間勤め、主にWindowsアプリ開発を担当しました
在宅ワーカーとしての活動を開始(2015年~)クラウドソーシングで主にデータ入力のお仕事を請けつつ、WordPressでブログ運営を始めました
SEOライターとして活動を開始(2019年~)ブログやアフィリエイトをしていた知識を活用し、SEOライティングを中心にお受けしています
図解・アイキャッチ作成者として活動を開始(2022年~)既存クライアントにてデザイン作成者の募集があり、それに手を挙げてから、図解・アイキャッチ作成者として活動しています

私の得意なこと

私の得意なことは、ルールや指示を守り、学んだ通りに作業を行うことです。

ルールや指示で不明点があれば確認をするため、闇雲に進めてしまうということはありません。


また、丁寧にコツコツと作ることが得意で、学生時代の技術の授業の評価はすべて5でした。

3000ピースのパズルを何枚も作ったり、最近では子ども雑誌の付録を補強しつつ作成したり、どれも楽しみながら作り上げました。


友人からは真面目と言われることが多く、自分ができることには精一杯取り組むことを大切にしています。

趣味

  • コンシューマゲーム
  • 手芸
  • 食べ放題巡り

ゲームは主にドラクエなどのRPG派だったのですが、友人に誘われてモンハンデビューをし、最近はずっとスプラトゥーン3のサーモンランばかりです。(エンジョイ勢で、あとドン・ブラコがカンストできれば…!という感じです)

手芸は、最近ミシンで子どもの道具を作りました。ポケット増やしたり紐を引きやすくしたり、子どもが使いやすいようにアレンジして作りました。ミシン以外では、ビーズ・編み物・レジン・ディップアート…などなど色々なジャンルをやってきました。

食べ放題は、会社員時代の同期メンバーで予定を合わせて出かけています。同期のライフステージも変わってきているので、食事はもちろん皆の話を聞くのも楽しみにしています。

最後に

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

少しでも私の人となりが伝わり、ご興味をお持ちいただけたなら幸いです。